妙高市議会議員 村越洋一(むらこし洋一)OFFICIAL
  • プロフィール
  • 後援会などのお申込み
  • 活動報告「むらの便り」
  • むらの小談会(対話カフェ・セミナー)
  • ホームページについて
  • 連絡先

2015年3月10日火曜日

後援会ご入会はこちらからどうぞ

むらこし洋一後援会 ご入会はこちらからどうぞ

↓

http://murakosiyouichi.murachef.com/p/blog-page.html
投稿者 村シェフ 時刻: 14:34
メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有するPinterest に共有
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

サイト内検索

YouTubeチャンネル

YouTubeチャンネル
村越洋一の政策・コラムを動画で見よう!

Facebook「妙高市議会議員 村越洋一」

人気の記事

  • ホームページについて
    村越洋一のまちづくりオフィシャルサイトです。 2015年に政治家を目指したきっかけで開設しました。 同年8月より妙高市議会議員に就任し、サイトのタイトルを「妙高市議会議員 村越洋一」としました。 これ以前の活動やプロフィール、現在の活動や業務は、当サイトのそれぞれのリンク...
  • 私が注視するローカルアベノミクスの「地域運営組織」
    2012年に発足した安倍政権の経済、財政、金融に重点を置いた成長戦略はアベノミクスと呼ばれ今日に至っています。 今年の(2016年)6月に閣議決定した「ニッポン一億総活躍プラン」では、目指す社会像を「女性も男性も、お年寄りも若者も、一度失敗を経験した方も、障害や難病のある方も...
  • 新潟県市議会議長会 議員研修会 2018年8月28日 アオーレ長岡 北川正恭氏講演
    第一回となる新潟県内自治体の議会対象に研修会、情報交換会が開催されました。 主催: 新潟県市議会議長会 期日:平成30年8月28日(火) 会場:アオーレ長岡 アリーナ プログラムの内の 北川正恭氏の70分におよぶ講演の内容のメモ(私的メモですので内容について正しく聞き...
  • マルチステークホルダー・プロセスの導入と、求められる社会教育的支援
    人口減少により、これまで地方公共団体を支えてきた財政構造が崩壊し、地方の自治体運営はさらに難しくなっていきます。 地方公共団体を構成する各地域には、自主自立や共助体制の構築が急務です。 しかし、高齢化・過疎化が進んだ地域にはそれを率先してやるだけの余力がないのが現状です。 ...
  • 妙高市 H29人事異動一覧表(内示用)/H29 人事異動概要/(平成29年3月22日内示)異動方針/H29人事異動の規模
    平成29年度妙高市職員人事異動関連書類 H29人事異動一覧表(内示用)/H29 人事異動概要/(平成29年3月22日内示)異動方針/H29人事異動の規模 (evernoteにて公開中) https://www.evernote.com/l/ABmp7l4zdklH17...

Twitter 「むらこし洋一」

@murakosiyouichiのツイート

全ての記事のリスト

  • ►  2019 (13)
    • ►  12月 (1)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (2)
    • ►  4月 (1)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2018 (17)
    • ►  12月 (1)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (2)
    • ►  4月 (7)
  • ►  2017 (8)
    • ►  12月 (3)
    • ►  5月 (1)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (2)
  • ►  2016 (5)
    • ►  12月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ▼  2015 (13)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (4)
    • ►  8月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (3)
    • ▼  3月 (1)
      • 後援会ご入会はこちらからどうぞ
    • ►  2月 (1)

ラベル

施策 (24) 研修 (19) まちづくり (16) 行政 (16) 社会教育 (13) 図書館 (11) 妙高市 (10) 資料 (9) SDGs (8) 社会的インパクト (7) 街 (6) 協働 (5) ICT (4) 観光 (4) DMO (3) 商工 (3) 移住定住 (3) 経済 (3) 議会 (3) Session (2) 学校教育 (2) ESD (1) むらの小談会 (1) イベント (1) インバウンド (1) マイナンバー (1) 広報・広聴 (1) 沼垂テラス (1) 社会保障 (1) 福祉 (1) 税 (1) 議会改革 (1)
むらこし洋一 MAIL:murakosiyouichi@murachef.com   . 「Awesome Inc.」テーマ. Powered by Blogger.