2019年8月3日土曜日

少しの勇気で新たな提案に向けChromebookを導入!

念願のChromebookを購入しました。メルカリで18,000円(税・送料込み)。
私の手持ちの環境は「iPhone」「iMac」「iPad+Apple製キーボード」と、ほとんど使わなく(使えなく)なった「古いMacbook Air」です。AppleのOS(MacOS、iOS)を使い慣れてるので、意を決しての決断です。
最も不安だったキーボード入力ですが、それは特に問題ありませんでした。

ChromebookはGoogleが開発する基本システム(Chrome OS)で動くノートパソコンです。そこで、余計なものは極力削ってGoogleのインターネットブラウザ=Chromeを動かすことに特化させたコンピュータです。
Chromebookの私の位置づけは、iPadと使えなくなってきているMacbook Airの中間的なマシンです。そこで、どうしてわざわざ環境の異なるOSのChromebookが必要だったか、という話をします。

まず、iPadにストレスがあるわけではありません。むしろ、総合的に維持費が安い、起動も早い、Apple製キーボードをBluetoothで使い単体でネットに繋がりますし、軽くてコンパクトで最高の環境だと思っています。ところが一番の課題は、本体が高いということです。
高いとなぜ課題かというと、一つは気を使う。もう一つはあらゆる人に薦めにくい。

このところ、ICTの技術を使って高度化した個別教育、「Edtech/エドテック」が注目させています。
私なりに思うゴールは、子どもから大人まで、全ての人が一人一台以上のコンピュータを所持し、(※スマホは必須、加えて現在はインターフェースが指がベターなので、その意味でキーボードが打てる端末をイメージしています)、インターネット上のデータにアクセスしながら(クラウド環境のこと)、いろんな形で集められたビッグデータやAIによって最適な学びや暮らしが得られる社会です。

Googleのアプリ(Google Apps/グーグルアプス)はご存知でしょうか?
「Gメール」と言えばピンとくるかたも多いでしょう。
私の活用ベースで、インターネットブラウザ、メール、スケジュール、スプレッドシート、ワープロ、プレゼンテーション、マップ、ホームページ、動画配信、それにアルバムにファイルストレージなどなど、プライベートから各種の業務のかなりの部分をGoogle Appsに支えてもらっていますが、それが基本無料です。
それだけでもコンピュータを使う価値があると言っても過言ではありません。

Google Appsの特徴は、全てがクラウド上(インターネットにある)で行われます。
つまり→今使ってるパソコンが壊れても心配ありません。
また、殆どはインターネットブラウザで操作します。
つまり→究極、ブラウザだけあれば殆どのことがやれるということです。

お気づきかと思いますが、ChromebookはGoogleが設計した基本システムを動かすコンピュータで、ブラウザベースですから、Google Appsとはベストマッチのはずです。しかも、余分なものは削ぎ落とし、限られたものに対し必要な条件を整備しているため、低価格です。最初に申したように、中古ですが私は2万円以下で購入しました。

さて、GoogleはGoogle for Educationという教育プログラムを開発・提供しています。
Google for Educationは上のリンク先にもあるように・・
「保育園から高等教育の教育機関、教員、学生、研究者をサポートします。G Suite for Education のコラボレーション ツール、高性能で手頃な価格の Chromebooks・・・」
私が業務で使っている経験からも、教育版では子どもから大人まで学びの環を構築していけると想像できます。
またGoogle Appsを統合させたG Suite(グーグルスイート 有償)はビジネスでも使われているので、幼児期からビジネスまで切れ目なく使い続けられる共通の言語、ということにもなります。

さらに、毎日ニュースを賑わせている、国のSociety5.0、ありますよね。これからのまちづくりは間違いなくICTテクノロジーが大きく関わってきます
そしてまたそれを先導していく人材に求められるスキルは、課題を素早く見つけ出し、仮説立てし、協働の体制を構築し、プロジェクトベースで実行できること、そのためにも必要不可欠なICTです。

こうして考えて私の提案は、初等中等教育から、社会人の社会教育的なサイドマシンとしてChromebookを導入してはどうか、ということなのですが、いかんせん自分で使ってないので、それはいかんだろう。・・・これが購入の動機です。

さて、昨晩セットアップして、充電して、現在新幹線の車内です。初めて出張に持ち出して、今のところ殆ど遜色なくこれまで同様なことをしています。ストレスが全く無いと言ったら嘘になりますが・・。
バッテリー残量が案外と減らない。Macbookでは気になったパケット使用量も使った感があまり無い?感じです。
新しいOSもなんとなく勘で使えてます。また不思議と画面のタップや、指でズームしたりが自然に行えています。

これから楽しみです!



追伸)

最大の欠陥に気づきました。というより誤算と言うほうが正しいのですが、
通信SIMを内蔵していたiPadに慣れていたせいで、Chromebook単体でネットに接続できないことをうかつに考えていました。
そのため、その都度iPhoneのテザリングでネットにつなげることになり、iPhoneのバッテリー消費が激しく使用が制限されてしまったことです。
現状では、モバイルルータを別に持つかiPadをテザリング用に携帯する、という解決策が考えられますが、コストや手軽さの件で意味が無くなります。
結論的にはフリーWi-Fi環境が望まれる。となってきそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿